エステは効果なし!?顔の歪み矯正をオススメする3つの理由

未分類

エステは美容とリラクゼーションのために多くの人に利用されています。しかし、美肌効果や痩身効果、小顔効果については疑問が残る点も多いです。理学療法士としての視点から、エステの効果を検証し、代わりに顔の歪み矯正をオススメする理由を詳しく解説します。

 

エステによる美肌効果

エステの広告には「肌に浸透させてトーンを高める」といった表現がよく見られます。しかし、肌の役割は体内の水分を逃さず、外部刺激から体をバリアすることです。肌に都合よく良い成分だけを吸収することは可能なのでしょうか?

アメリカのスキンケアの論文によると、肌に吸収されるものはステロイドと四塩化炭素の2つだけと報告されています(参考文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3266803/)。さらに、米国皮膚学会は正しいスキンケア方法として保湿剤と日焼け止めの2つを推奨しています。これは、保湿剤が体内からの水分を逃さず、日焼け止めが外部刺激から肌を守るためです。

つまり、化粧水やオイルなどによって直接美肌効果が得られる可能性は低いということがわかります。エステによる美肌効果は過大評価されているかもしれません。

 

エステによる小顔効果・痩身効果

エステで小顔になったり体型が細くなったりすることは可能なのでしょうか?アメリカの研究によると、週4日以上行っても数mm細くなる程度の効果しか得られないという結果が出ています。この結果からもわかるように、エステによる小顔・痩身効果は期待しにくいと言えます。

ただし、リンパマッサージなどは浮腫みを取り除く効果があり、施術後は一時的にスッキリすることがあるでしょう。しかし、浮腫みが一時的に取り除かれただけで、翌日には元に戻る可能性が高いです。

 

リラックス効果

エステにはリラックス効果があることは間違いありません。エステやマッサージにはリラックス効果が非常に高く、疲れた身体を癒すには非常にオススメです。

 

顔の歪み矯正をオススメする3つの理由

エステでは効果が得られにくい場合でも、顔の歪み矯正には持続的な効果が期待できます。以下に、その理由を3つ挙げます。

 

①効果が持続しやすい

顔の歪みは筋肉のアンバランスによって生じることが多いです。例えば、表情筋や咀嚼筋の偏った使い方や左右非対称な生活習慣などが原因です。これらの原因を取り除かずに施術を行っても、効果は一時的なものに留まります。

顔の歪みを改善させるためには、施術だけでなくトレーニングや生活習慣の改善も同時に行うことが重要です。これにより、身体自体が変化し持続的な効果が得られやすくなります。

 

②小顔になれる

顔の歪みがあると、血流やリンパの流れが悪くなり、結果として顔が浮腫みやすくなります。顔の歪みを整えることで、血流やリンパの流れが改善し、結果として小顔効果が得られます。

 

③身体の不調が改善する

顔が歪むと姿勢まで歪み、肩こりや首こりなどの不調が現れることがあります。顔の歪みを改善することで、肩周りの筋肉のバランスも改善し、肩こりなどの不調が改善する可能性が高いです。

 

まとめ

エステにはリラックス効果があるため、疲れた身体を癒すには非常にオススメです。しかし、美肌効果や小顔効果、痩身効果については過大評価されている可能性があります。本気で身体を細くしたい、小顔になりたいと考えている方には、顔の歪み矯正をオススメします。顔の歪み矯正は効果が持続しやすく、小顔効果や身体の不調改善にもつながるため、より確実な効果が期待できます。

福岡市でエステに行こうか悩んでいる方は、自分の目的に合わせて選択すると良いでしょう。リラックス効果を求めるならエステ、身体をスッキリさせたいなら顔の歪み矯正を選ぶことをオススメします。どちらを選ぶにしても、信頼できる専門家のもとで施術を受けることが重要です。

タイトルとURLをコピーしました